お出かけ

特集|地元で「福」さがし 御朱印めぐり

  • 閲覧数:1657

【目次】
1.御朱印について
2.糀谷八幡神社(こうじやはちまんじんじゃ)
3.箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)
4.川越八幡宮(かわごえはちまんぐう)
5.川越熊野神社(かわごえくまのじんじゃ)
6.水宮神社(みずみやじんじゃ)
7.川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)
8.狭山山不動寺(さやまさんふどうじ)

年齢に関係なく一生楽しめる趣味として、人気の高い御朱印めぐり。近年のブームから、興味があるけれどどうやって始めたらいいか、今更始めるなんて、と迷っている方もいるのではないでしょうか。

今回ぐらんぱどでは、初歩的な知識と地元で御朱印が頂ける神社や寺院をご紹介します。ぜひ御朱印めぐりの参考にしてみてください。近所に点在する寺社を巡るだけでも、心身の健康に繋がり、新たな発見がありそうです。

寺社によって細かいきまりはそれぞれ違います。神様や仏様に失礼のないよう、マナーを守って御朱印の魅力を堪能してください。

イメージ画像

御朱印とは…

寺社を参拝した証として頂ける墨書きや印影のことです。起源は、寺社へ写経を納めた際の受付印であったとされています。寺社で異なるものの、右に参拝の文字、真ん中に大きくその寺社に関連するもの、左側に参拝した日付が書かれていることが多いです。参拝すれば気軽に集められるものですが、スタンプラリーとは異なるので、頂ける御朱印はお札やお守りと同じように大切に扱いましょう。

■用意…

御朱印帳とは、御朱印を書いて頂くのに必要な帳面です。御朱印が頂ける寺社では、オリジナル御朱印帳を頒布している事が多いので、その場で購入してはじめての御朱印を頂くのもおススメです。最近では書店や文房具店、WEB通販でもかわいい御朱印帳が購入できますよ。

■参拝…

御朱印を頂くにあたり最も大切なことは、寺社へ詣でたらまず参拝をすることです。その寺社の神仏に敬意と感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切です。

■拝受…

御朱印は寺社の社務所・授与所で頂けます。神社や寺院によっては宗派の違いなどで稀にお断りされる場合もあります。もともと授与をしていない寺社や、書き手が不在ですぐに頂けないこともあるので、事前に確認しておくと安心でしょう。初穂料(御朱印代)は300~500円程度のところが多いので、お賽銭も含め小銭を多めに用意しておくといいかもしれません。書いていただいている時は静かに待ち、しっかりとお礼を言って御朱印帳を受け取ってください。


糀谷八幡神社(こうじやはちまんじんじゃ)

糀谷八幡神社所沢市の狭山丘陵の麓に古くから鎮座する古社です。

150年ぶりに遷座され、さらにお力を増された除災・開運の八幡さまです。宇佐八幡と鎌倉八幡から勧請された誉田別命を主祭神とし、境内には摂末社七社をお祀りしています。隣接するさいたま緑の森博物館の八幡湿地では、夏にはホタルが飛び、四季折々の草花が咲きます。豊かな自然に感謝し、お参りの皆さまに心も身体も癒やされる神社を目指しています。
◆御利益◆
除災・開運/勝運・仕事運/防火・防災/金運/医薬/技芸/疫病除け/厄除け/無病息災/延命長寿/養蚕
◆人気の神事・祭事◆
初詣/夏の浅間さま/神輿渡御/秋のくんちの祭り/やぶさめ神事

【御朱印のポイント】
ホタルの御朱印帳は黒と紺の2色。御朱印は月がわりの御朱印で、岩絵具で一つ一つ丁寧に描いています。毎月楽しみにしている方がとても多いです。

名称 糀谷八幡神社(糀谷八幡宮)
電話番号 090-3383-1759
住所 埼玉県所沢市糀谷78番地
交通 西武池袋線「小手指」駅より宮寺行きバス「糀谷」下車4分、西武池袋線「狭山ヶ丘」駅よりタクシー12分、JR八高線「箱根ヶ崎」駅よりタクシー15分
初穂料 通常500円/大判1,000円
その他 受付日、時間についてはInstagramで確認の上、お出でください。
WEBサイト Instagramへ

箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)

箭弓稲荷神社「やきゅう」という音から野球関係の参詣も多く、幅広い方々にお参り頂いております。

和銅5年(712年)創建と伝えられ、平安時代中頃には源頼信が戦勝祈願を行い勝利し、その後社殿の立て替えを寄進するとともに、野久稲荷神社を箭弓稲荷神社と呼ぶように命じました。江戸時代には七代目市川團十郎が御祈願を行い歌舞伎公演にて大盛況となりました。以来、当社では家内安全・商売繁昌・芸能向上・技術向上・必勝などの御利益があるとされ信仰を集めています。

【御朱印のポイント】
朱印帳・朱印紙ともに手書きになります。月毎に右下の添印が変わります。※5月・10月の團十郎稲荷祭当日のみ宇㚙御魂社、通称團十郎稲荷社の御朱印(紙のみ・初穂料500円)を頒布。ホームページ等ご確認頂き、團十郎稲荷祭の日にご来社下さい。

箭弓稲荷神社-御朱印
名称 箭弓稲荷神社
電話番号 0493-22-2104
住所 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14
交通 (車)関越自動車道 東松山ICより川越・川島方面へ5分、(電車)東武東上線「東松山」駅西口より徒歩3分
初穂料 300円
受付時間 9:30~16:30

川越八幡宮(かわごえはちまんぐう)

川越八幡宮市内で唯一「川越」の地名を有す創建1000年の古社。

古来より「勝負・健康」の神様として崇められていることから、受験生・スポーツ選手の参拝が多く見受けられます。御神木は、明仁上皇さま御生誕の記念に植樹されたという夫婦銀杏。いつしか2本が寄り添うように1本に結ばれ、その固く結ばれた2本の御神木に触れ、手を合わせると良縁・夫婦円満に御利益があると言われています。他にも境内には、全国的に有名な眼病平癒の「目の神様」、足腰健康の民部稲荷神社(相撲神社)、厄除桃、ぐち聞きさまなど、さまざまな見どころがあります。近所のお散歩がてらに、観光に、ぜひお気軽にお参りください。

【御朱印のポイント】
毎月変わるご神鳥の鳩朱印が特徴です。12羽の御朱印を集めると、御朱印袋を進呈いたします。

川越八幡宮-御朱印
名称 川越八幡宮
電話番号 049-222-1396
住所 埼玉県川越市南通町19-1
交通 東武東上線・JR埼京線「川越」駅より徒歩6分、西武新宿線「本川越」駅より徒歩7分
初穂料 500円/限定御朱印:1,000円
受付時間 9:00~17:00/無休

川越熊野神社(かわごえくまのじんじゃ)

川越熊野神社川越熊野神社は、室町時代に紀州熊野より分祀された開運・縁結びの神社です。

境内には足ツボロード、銭洗弁財天、なで蛇様、運試し輪投げ、むすひの庭、開運指南場など開運スポットが満載。1月1日~6日は巫女による簡単な祈願がしてもらえる巫女破魔矢、巫女熊手、巫女みくじも人気。1月1日~3日は参拝記念に、神社の記念品や露店の商品が当たる回転くじが楽しめます。

【御朱印のポイント】
春・夏・秋・冬・初詣の5種類の御朱印がそろいますと、記念品を差し上げています。

川越熊野神社-御朱印
名称 川越熊野神社社
電話番号 049-225-4975
住所 埼玉県川越市連雀町17-1
交通 西武新宿線「本川越」駅より徒歩7分
初穂料 500円/初詣特別御朱印:1,000円
受付時間 平日9時半~17時/土・日・祝9時~17時 ※祈願者は駐車料金補助有

水宮神社(みずみやじんじゃ)

水宮神社「無事かえる」で交通安全、安産、厄難除を始め、各祈願幅広く信仰されています。

水宮神社の前身は神仏習合の魔訶山般若院と言って修験寺でしたが、明治元年の神仏分離令により、仏像・仏具類を志木市中道不動堂に移し、その後神社となり今日に至ります。平成29年不動堂が廃堂になり、その為当時の仏像・仏具類が帰還しました。現在、往時を偲び境内に魔訶山般若院六蛙堂を建設中です。蛙が神さまのお使いの為、社前には狛蛙があります。

【御朱印のポイント】
水宮神社では宮司直筆の、他社寺ではあまり見られない隷書体で書いたものが頂けます。

水宮神社-御朱印
名称 水宮神社
電話番号 049-251-7520
住所 埼玉県富士見市水子1762
交通 東武東上線「みずほ台」駅東口より徒歩18分、東武東上線「志木」駅東口より下南畑行きバス「貝塚公園」下車徒歩1分
初穂料 300円
受付時間 9:00~17:00(予約があればこの時間以外も可)
その他 ※日柄が良い日は宮司が外の祭りが多いので留守がちになります。

川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)

川越氷川神社約1500年にわたり川越の地を守ってきた神社。

2組のご夫婦の神様と、その子孫である大己貴命をお祀りしていることから、夫婦円満、家庭円満、縁結びの神様として信仰を集めています。夏に行われる神事「縁むすび風鈴」では、境内に2000個の江戸風鈴が飾られ、幻想的な景色を見に、浴衣姿の参拝者が多くみられます。

【御朱印のポイント】
当社の社紋、雲菱(くもびし/吉兆を表わす瑞雲を、菱形に整えたもの)を押印します。月替わりで頒布される「まもり結び」を表紙にデザインした12色の御朱印帳も人気があります。

川越氷川神社-御朱印
名称 川越氷川神社
電話番号 049-224-0589
住所 埼玉県川越市宮下町2-11
交通 「川越」駅もしくは「本川越」駅より、東武バス神明町車庫行「喜多町」下車徒歩5分
初穂料 500円/御朱印帳:1,500円
受付時間 8:00~18:00/休業日なし
その他 ※時期によっては、記帳はせず、御朱印紙のみの頒布とさせていただく事もございます。

狭山山不動寺(さやまさんふどうじ)

狭山山不動寺埼玉西武ライオンズの必勝祈願の寺院としても有名です。

広い境内には「第一多宝塔」や「勅額門」など由緒ある歴史的建造物が立ち並び、情緒溢れる憩いの場として多くの方が訪れます。季節によって折々の花が鑑賞でき、心を安らげる寺社として長年親しまれています。本堂では選手が奉納した絵馬を見ることもできますよ。
◆御利益◆
厄除/商売繁盛/家内安全/身体健康 など

【御朱印のポイント】
御朱印の中央には、本尊である不動明王の文字が入ります。

狭山山不動寺-御朱印
名称 狭山山不動寺
電話番号 04-2928-0020
住所 埼玉県所沢市上山口2214
交通 西武狭山線「西武球場前」駅より徒歩5分
初穂料 300円
受付時間 9:00~16:00(昼30分休憩あり)

バックナンバー